先月のブラックフライディーに買ったのは、ベッド・シートセット(Bedding Set)でした. もうすでに使っているんだけど、枕をいくつか買わないと、いけないので、今それを探しているんですよ. いろいろな種類があってどれがベストなのか、迷ってます. 手で触った感触と、実際に頭を乗っけてみた感触は違うので、どれが良いのか決められない..... ちょっと良質になると高いしね.... これです. Kohlsで買ったChapsというメーカーのセットです. ベッドスカートの赤のチェック柄が、とくに気に入ったのです! 可愛いらしく暖かそう...... 布団はリバーシブルです. 赤とか花柄は今まで縁が無かったのですが、こんなベッドで寝たら、楽しくて明るい夢を見させてくれそう(ウットリ)なんてね. しかし、一体どれだけ枕が必要やねん?(なぜに大阪弁?) これって、ベッドの上で本を読んだり新聞を読んだり、さらにモーニングコーヒーを飲んだりする人用じゃね? ただ寝るだけならこんなに必要ではありません. このセットを買った時に付いてきた枕カバーを無駄にしないために、使うことの無い(必要のない)枕を探しているのです. しかも私が探しているのはキングサイズ..... 今使っているベッディング・セットの色はブルー・グリーン系、(その前はブラウン系でした)セットで買ったものもありますが、いろんな店から(グッドウィルも含めて)寄せ集めなので、やっぱりつぎはぎ感はあります. しかもグリーン系は冬は寒々とした印象を受けますし、何と言っても、新しい年に向けて、気分を新たに再出発したかったのです. これが途中経過です. 枕が準備でき、完成したら写真で公開します. そして、ついでにこちらのセットも買ったのです. ブラックフライディーの期間限定で、キャッシュバックがあったんです. 考えてみると、これは、One Buy One get 50% off と同じですな... 別にベッドセットでなくても、良かったんだけど、この二つの内、どれを選ぼうか迷ったので、こちらを別の部屋用に買ったのです. これで友が遊びに来ても大丈夫です. さて、大晦日ですね.... 今年も今日が最後です. 今年もいろいろありましたなぁ~ この過去5年間、本当にいろいろありましたっス. いえ、まだ過去形ではなく、今でも引きずっています..... しかし、いつまでも過去を追って偲んであれこれ思っても、寂しくなるだけなので(演歌の花道のテーマにはなるが)、なるべく前を、明るい未来を見るようにします. では
スポンサーサイト
今年のクリスマスも、例年通り仕事をしてました. 毎年のことですが、満員御礼でした. 何故こんな祭日に人が集まるのか不思議でなりません. 皆さん、家で伝統料理はお作りにならないの? ただレイジーな集団なだけ? さて、今度は大晦日と新年ですね. この日も満員御礼です、きっと. 昨日の天気予報では本日晴れ、と出ていたので、隣町の友人と、あのガーデン公園へ行こうと約束したのですが、現在雲ってます、気温は8℃と暖かいのですが、やっぱり散歩は青空の下ですよね、う~んどうしようかな.... 一人で散歩するのは、つまらないですよね.... 来週は再びマイナスの世界になりそうです... 寒いのは嫌だ~
隣のBさんから、クリプレを頂いたのです! 先月だったか、芝刈り機のオイルチェンジとタイヤの交換をしてくれて、その代金を渡そうとしたら、「これはクリプレだよ」と言ってくれたので、(これはブログに書いたと思うけど) 嬉しかったけど、何かお返しをしないといけないと思って、その後Bさんに、ギフトカードとワインを数本(トレジョーの安物)で、お返しをしたのです. これで終わったのかと思いきや.... 昨日、Bさんから、クリスマスカードとチョコレートとギフトカード(金額は私がBさんに送ったカードと一緒だった)を頂いたのです. 気持ちはほんとうに嬉しいんだけど、お世話になっているのはこっちの方なのに、なんだか複雑な気持ち(でも嬉しい!) 昨日の朝、モチを外に連れ出して、家に戻ったところ、誰かがドアをノックしていたので、いつものようにモチが盛んに吠え出しました.玄関(一応玄関あります)の方角から、音がするので、玄関ドアの横、ガラスになっている部分から人影を見ようと思ってちらっと見たら、誰もいません. その前日のちょうどこの時間帯に教会の福音伝道者が来ていたので、又それ関係の人々かと思って、それなら出ないでおこうと思ってました. 人影がないので、今度は居間の窓から覗いてみようと、腰を低くして(居留守を使う選択肢もあるので)ソッと窓際に立とうとしていたら、その正反対側(キッチン)に、Bさんが立っているではありませんか..... 私が抜き足差し足しながら、窓に近づく後姿をしっかり見られました. お恥ずかしい~.. モチの奴、ノックの音がする方向を間違えやがって..... Bさんは、私がモチと外に出て、家の中に入ったのを知っていたのです. さらに言えば、Bさん、私がクリスマスに仕事をすることを覚えていて(去年のことから)、その前に渡そうと思っていたのです. 案外計画性と観察力があるBさん. Bさんは、その気になれば動きは早いのです. 小さな紙袋にカードとギフトカードと、一袋のチョコレートをくれたBさん、そのヒリービリー(田舎者)のようなお姿には、ちょっと似合わない小さな花柄の紙袋を、恥ずかしそうに持って立っていたBさん(想像を限界まで膨らませて)来年もよろしくね!
そのスリフトショップで、これが目に留まりました. ガーデン用のスタチューです.(値札がまだ付いている)$6.99 来春ガーデンに飾ろう~ あっ、このパステル画、見たことある! そう、ずっしり重い木の額縁付きの、あの絵と同じものです. フレームは家にあるものを再利用できます. お値段$2.99 フレーム付きの絵が、たぶん$10ぐらいだったと思うので、それからすると、$2.99は高い気がするけどね. 時々この店で、グッドと同じ商品を見つけることがありますが、値段はグッドと比べてやや高めです. でも、グッドにない商品が沢山おいてあるので、見るだけでも楽しいし、暇つぶしには最適です. ここは各テナントにスペースを貸している、集合リサイクルショップみたいなところのようで、面積も広いが、商品の数も半端ないくらい多いです. さて、今日はお天気が良く、気温も10℃まで上がるようですので、あの公園を散歩するか、庭で焼き芋をするか、或いは両方するか、悩むところです. 午後4時頃には日が傾いて、すぐに暗くなるので、いそいで準備をしないとね、じゃね!
昨日に引き続き、寒くて天気が悪いので、仕事はお休み. 道路は回復しているようだけど、夜には再び気温が下がるようなので、行っても帰りが心配だったのです. 店に電話すると、オアシスが出て、「丁度、今日は来ないで良いよ、と電話をするつもりだった」と言われました. やっぱりね.... 少し前ですが、「クリスマスプレゼントは何がいい?」と娘に聞かれたので、「テレビ」と答えました. 「テレビなんて見ないのに?」と言われた.... 確かに、テレビはほとんど見ないけど、普通の家には、必ずTVがリビングにド~ンと置いてありますよね. 日本でもアメリカでも、テレビは家具と同じように、生活必需品の一つなんです. 私もその家具が欲しいのです. いまやスマートTV時代、ケーブルがなくてもネットがあれば見ることには問題ないしね. これは私のウッシュリストに入れておきます. で、今本当に欲しいのはコンピューターデスクなんです. 今使っている机が小さくて、どても不便なんで、いますぐにでも買いたいのですが、これをどうやって運ぶのが問題でした. しかし今はネットで買えて、無料配達もしてくれるんですね. 組み立ては必要なんだけど. 一日の内、パソコンルームにいる時間が長いし、んどんなデスクがあるかグーグルで探してみよう. 仕事が休みなり暇になったので、これからリサーチしてみるっぺ
寒すぎ~と書いた後、夕方から仕事だったので、その前に買い物をしようと、少し早めに家を出たのです. 走り出して数分後、道路がツルツルすべるような感じがして、嫌な予感が走りました. 実は出かける前に、ある地域ですが、道路凍結で事故が多発しているというインターネットニュースで聞いたのですが、その地域はかなり離れているので、こちらは大丈夫だと思っていたのです. ところが、ハイウェイに出るためのローカル道路に出たら、ほとんどの車がスピードダウン・ノロノロ運転......信号待ちのためにストップしようとブレーキを踏んだら、タイヤがスリップする時の、あの嫌な感じが伝わったので、今日は出かけるべきではない、と決心し、コースを変え、Uターンして家に帰ってきました. お店に即電話をして、本日休業の電話を入れました. その後ニュースを見たら、私がいつも使っているハイウェイが大渋滞していること、事故が多発していること、できるだけ別のルートを使うようにってさ..... 行かなくてよかったね という事で、今日使ったガス代19セント.
寒いですね~、昨日の朝は何と-8℃、モチを外に連れ出した時頭がクラクラしました、この寒さ殺人的です、ホントに.... 現在お昼近くですが、ー3℃です. あさって日曜日の予想気温は、最高気温が-12℃って出てます(最高ですよ) あ~ぁ、その日が休みでよかったわ~. 冬は引き篭もって家で仕事に精を出すかな.... こんな極寒の最悪な日に、外出しなくても良いというのは、いいですね、これで生活を支えるぐらいの賃金なら、もっと良いんだけどね. 難点と言えば、年中無休であるというところです. しかし、時間を上手に使えば、自由時間はかなりありますし、少なくとも人にコントロールされずにすみますし.... 昨日一週間ぶりに丸一日店の仕事をしましたが、早く家に帰りたかったよ~
毎日寒いです.... テーブルの上のコーヒーもお茶も、すぐに冷めてしまうし.... カップワーマーが欲しいなぁと思って探していたのです..... あったんですよ、コレが グッドウィルでたったの3ドル 使用感なし 早速使っています. なんでもっと早く使わなかったんだろうね. いつも暖かく飲み物があって重宝してます.
寒い朝です. 本日の最高気温が0℃.... どうりで早朝から家のヒーターがガンガン作動するわけですわ..... 幸いお天気は良さげなので、ライトアップやってみようかどうか、考え中です. 家にいる時間が前よりずっと長いので、その間に家のリノベ・修理も出来るかなと、思っていたのだけど..... なかなか行動に移せない..... このレイジーな流れを変えないといけないようです. 家のリノベですが、天井のペンキ塗りから始めようと、ローラーやらペンキブラシやらは、ずっと前に買ってあるんです. 色のサンプルもたくさんあって、その中から選べば良いのですが、それがまだ決まっていない. 天井の色なんてそんなにバリエーションはないので、すぐに選べそうなんだけどね. その気にならないと動かない人. なぜ色が決まっていないかと言うと、壁の色が決まっていないからなんです. で、最近はと言うか、これは潜在的に心のどこかにあったと思うのですが(そんな仰々しい事ではないが)、家をログハウスっぽくしたいな~と思っているのです. カーペットより木のフロアーに、壁もペイントではなく、木のパネルを使って、カントリー調にしたいのです. 本格的なログハウスは天井も木のパネルを使っているのもありますが、天井が高い家は良いとしても、この家ではちょっと、無理があります.... と言うことで、天井は普通にペイントしようかと思っています. それで昨日、買い物にいったついでに、DIYの店に寄って、ちょっと下見をしてきたのです.(こういうのだけは早いのだが) どこかに腕の良い、リーゾナブルな大工さんいないかな....
前より、家にいる時間が長くなったので、食事もしっかり作り、適度に運動し(散歩だけど)、実りある人生にするつもりなのに、やっていることは、間逆... 自分が描いていた生活とはだんだん程遠くなっていっています. 生活が乱れて来てます~. 早寝早起きを目指しているとずっと前に書いたけど、以前にも増して、遅寝遅起き.... 午前2時ごろまでダラダラと起きているし.... 夜コーヒーを飲んでも、昔は全く平気だったのに、今は、なぜか眠れない.... その結果、朝は9時頃まで寝ているし..... 目覚ましで一度は起きるのですよ、しかし2度寝してしまい、それが習慣化していて、何のために目覚ましをかけているのって、自問自答してます. 昨日起きたのは、午前10時!寒くて天気も悪かったので、モチを2度ほど庭に連れ出す以外は家から一歩も出なかった.... 今日こそは、と思ったがら、昨日よりさらに遅く起きてしまった..... あぁ~自己嫌悪
気温がグッと下がりまして、夜はもう氷点下になってます. 来週は雪のマークの日のチラホラです. これは真向かいの家のライトアップです.... シンプルでしょ... 真ん中の窓からクリスマスツリーが見えるようになっているようです. 実は私も鹿ペアを、いつものグッドウィルで、今年の夏の終わり頃ですが、買いまして、これを前庭に出すのを楽しみにしていたのですが、チッ、先を越されてしまった. 私の鹿ちゃん、お天気の良い日に暖かい日に出してみます. 芝刈り機のオイルチェンジ・タイヤその他のチェックを、隣のBさんにお願いしていたのですが、昨日それが出来上がりまして、お金を払おうとしたら、「クリスマス・プレゼントだよ」と言われました. えっ?本当に? 嬉しかった~ けど、Bさんには、いつもお世話になっているので、何もお返ししないというのは、気が引けるので、DIYの店のギフトカードか、何か贈ろうと思ってます. Bさんのような方が隣人で、本当に大助かりです.
Kohl's からキャッシュバックがEメールで送られてきました. 使用期限が1週間以内と短めなので、すぐに使わないといけないようです(知らなかった). でも、よく考えてみたら、これって本当にお得なの? お得にするためには、結局お金を使わないといけないのよね..... Kohl's にまんまと嵌められたかな. この商品、元々買う予定はなかったのですよ. しかし、店内にディスプレイされていたこの商品を、一目見て気に入ったのです. 届いたら紹介しますね. 今日は(もう昨日ですが)午前中は天気が良くてお日様サンサンだったので、クリスマスのライトアップ日和だと思いきや..... 午後からは曇り....風が強くて、とても外で作業をする気にはなれませんでした. 感謝祭が終わるやいなや、いっきにライトアップをする家々が多いですね. お向かいの家も、ちょっと少ないけど、ライトアップしてます. 私もするつもりです.