モチの耳のインフェクション、今朝見たら、かなり回復しているようなので、ペットクリニックの予約はキャンセルします. さすが、オロナインH軟膏、永遠の家庭内常備薬です. アマゾンで売っていないか探してみたら...... 売っていた!すごい...
ところで、ハロウィーンですが、

デコはこれだけ

ちょっとサビシイ...
そして、誰も来なかった....
本日(月曜日)がハロウィーンなので、一応キャンディーは用意してますが、デコは終わりです. 来年はなし、かも.
スポンサーサイト
モチから何か異臭が漂ってきたので、ボディーチェックをしてみました. ちょっと耳の中を見てみたら、左耳に耳垢がベットリついていて、どうやら臭いの原因はここから来ているようでした. つい先週両耳の掃除をしたばかりなので、変だなと思いつつ、再度、綿棒でクリーンしてみたら.....
中が真っ赤になって、ジクジク・ウェットな感じです. 綿棒を耳の中に入れてみたら、奥の方から血の塊のようなものが出てきたので、これはインフェクションだと思いました. 中をアルコールでふき取った後、思いつきでオロナインH軟膏を耳の中にぬりぬりしたのです.
人間に効き目があるものは犬にだって良いはず.... これで治まってくれたら良いが、と祈りつつ、翌日、耳の中を見たら、前と同じ状態だったので、やっぱり犬は犬専用の薬があるのね、と思ったのだが................
再び耳の中をクリーンをして、再度軟膏を塗ってみて、 もう少し様子をみようと思いました.
いくら、万能軟膏だって、一回塗ったぐらいでは治らないですよね、やっぱり数日ぐらいは様子を見ないと効き目あるのか、ないのか判断できません. しかし、これで治らなければ、ペットクリニック行きなので、酷くならない内にと、一応月曜日に予約を入れたのです.
軟膏を塗って、今日で二日目ですが、何となくだけど、少しづつ治ってきているような気がするのです! そうだと良いなぁ~ ペットクリニックの出費は痛いスよ.
これは昨日、仕事から帰ってきた直後にパチリしたもの. これでプリ君がいかにエコか分かると思います.

所要時間37分、走行距離32.3マイル、52.6マイル(1ガロン)
そして、ガソリン代$1.27!たったの?!毎回だけど、感激しますわ~
さて、今年のハロウィーンは明日(月曜日)ですが、多くの子供達は今日、町に繰り出すかも知れません. 天気も良いし.
毎年誰も来ないけど、もしも、という事があるので、一応少しだけ準備しておこうかな.... ハロウィーンデコはこれからするか、な.
では
グッドウィルついでに.....

こちらも、出会えて良かった商品
中のライトがお皿のオイルを暖めて、家中に良い香りが充満します. 中がキャンドル式になっているものは持ってますが、それだとろうそくを消し忘れたり、燃え尽きたら、取り替えないといけないですが、これは電気なので便利です.

夜になると、プチライトにもなります. 寝るときにはスイッチオフしますが、長時間使っても、ライトはそんなに熱くはなりません.
繰り返しになりますが、グッドウィルの商品は、良かれと思って買ってきても、後に断舎離の対象になるものも多いですが、中には良い出会いもあるんですよね.
じゃ
先週でしたが、車を買って依頼、初めて洗車・ワックスをしてみたのですが、至近距離でよ~く見てみると、買った時には気がつかなかった、小さな引っかき傷のような、ペンキ剥げ落ちたところが数箇所あるのに気がつきました. それはほとんどフロントのバンパー近くなので、これは風圧のせいなのか、虫を蹴散らした後なのか.... それと一つのタイヤのホイルに微かに擦り傷があることを発見. 他車と接触したのでしょうか....
過去の傷は、なるべく見ないようにした方が良いですね.... 中古車ですので、贅沢は言っていられません.
それ以外は、結構満足してます. 何と言っても、燃費がいいです. 家から仕事場まで、片道約35マイルですが、ガソリン代は(ガソリン代の価格によっても違うので、多少の誤差はありますが)たったの$1.50前後です. 往復で一日たったの$3.00ドルです!
このプリ君、毎回ですが、走行マイルと、どれだけガソリンを使ったかを、教えてくれます. そして、えっ?たったのこれだけ?と、毎回感激いたします. 見かけは、ザ・大衆カーという感じで、パッとしませんが、実務的なエコ・カーです.
あのペイントの剥がれ、カーショップで専用のペンキを買って塗り塗りしてみよう.
昨日、とうとう電気毛布を取り出してきまして、使ってみたのです. まだそこまで寒くはないけど、つめたい布団の中へ入っていく、あの瞬間が嫌いなのです. うん、使って正解、あのポカポカとした(コタツに入るような)ところが良いですね~
ところで、あの講師の無料セミナー(動画なんですが)申し込みをしてみました. この ”癒し系”講師がどんな講義をするのか興味があったのです. 講師によっては、拝金主義の、”金儲け~”感、丸出しの方もいますが、いえ、実は皆本音はそうなんですが、”癒し君”講師はそれやさしくオブラートに包んでいる感じです.
無料セミナーの目的は、集客で、無料で得られる情報はほとんど無い、という人もいます. 無料というエサで釣っておいて、後の高額セミナーに誘導する手段だという人もいます. サービスや情報はお金を払って買うものですから、それは理解できます.
しかし、この癒し君のホームページのどこを見ても、そういうセミナーの案内がありません. セミナーをやっているのかどうかも分かりません. さらに見ていくと、素のプライベートライフも公開していっているので、嘘偽りのない(というか少ない)方だと思いました.
さらなる感想はまた後ほど~
一週間の始まり、と書いたのに、もう一週間の終わりですよ. 本当にあっと言う間ですね..... 時間だけがものすごい勢いて過ぎていってます.
ネットフリックスをキャンセルしたので、最近は専らYOUTUBE 鑑賞です. 特に数日前から見始めたのは、物販関係の無料セミナーです. いろいろ見ていくうちに、ひとりのセミナー講師の話が面白くて、検索し続けて見ています. この人自身も、米アマゾンで商品を売っている方なんですが、他の講師と違って、すごく真面目で正直で、かつ面白い方なので、すぐにファンになりました.
なぜ私がこんなセミナーを見ているかと言うと、もしかしたら、こんなビジネスに将来のヒントがあるのでは、と思ったからです. 在宅で生活費が稼げるなら、もうあの職場には行かなくてもいいですし..... そんな方々とネットを通してだけど、一緒に仕事をしているので、彼らの存在が身近に感じられます.
自分にもそんなチャンスは訪れないだろうか、そのためにはどんな事を知っておくべきなのか、とかね.... 漠然とだけど、やってみようかな、なんてね、思ったりもするし.....
誰が身近にいる人が、手取り足取り教えてくれたらな~、なんて、ほら、また人を頼っている..... あの講師が言うには、物販をやってことがない人は、試しに、勉強する意味で、身近にあるものを売ってみたら、と言っていたっけ. 何事も慣れの問題です、と. どうするべ、やっていみる? 物販ビジネスをしている自分の姿を想像するのは、かなり違和感があります、がしかし、それは全くその知識がないからですよね.
まっ、もう少し、この講師のセミナーを見てみるっか....
また一週間の始まりですね.... 毎週末になると、奇跡の女神が突然、私の目の前に表れて、「あなたに新しい仕事が決まりました. もう今の仕事には行かなくても良い」なんて、言ってくれるのではと..... 根拠もなくただ期待しているのです.
自分で探そうとせず、人が話を振ってくれるのをただ待っているのです. そして、やっぱり奇跡は起こらず、また同じ一週間を繰り返すだけ. そんな週が何度やって来たか...
同じことの繰り返しが、苦にならない人もいれば、それが苦痛で苦痛でたまらない人もいる. 私は完璧に後者です. 単にレイジーな奴、忍耐力のない奴、飽きっぽい奴、なのか....
自ら何の努力もしないて、棚からぼた餅が落ちてくるのをまっているような人に、奇跡の女神が声をかけてくれるなんて、ないよね、やっぱり.
ここ数日間、ちょっと寒かったので、ヒーターの準備をしたり、上着を取り出してきたりしていたら、再び暑くなりまして、また半袖、カプリに戻っています. これは朝の話ですが、夜になっても、異常なくらいの暑さ、室内温度は30℃以上!夜ですよ!? たまらなくなって再びACのスイッチをオン~!一体何なのよー
この暑さは明日も続くようです.
あまり暑いのも嫌だけど、寒いのはもっとイヤ、あの身が縮こまるヒャとする感覚、いやですね.
私の髪がだいぶ伸びているので、そろろそカットしないと、思いまして、週末の買い物をする前に、いつもの庶民のヘアーサロンに寄ってみたのです. ちょっと覗いてみたら、店にはお客がひとりもいなくて、美容師さんが一人、暇そうにしていたので、私は即効で椅子に案内されました.
どのくらい切るのかと質問された後は、髪をクリップで分けることもなく、霧吹きで髪を濡らすこともなく、無言でハサミでシャキシャキするだけ........ 最後に、レイヤー入れる?と聞かれたので、お願いしますと言うと、鋤バサミ(歯がギザギザになっているやつね)でザクザクと適当に刈られて、はい出来上がり. その間10分弱..... 有名美容師さんはどうか知りませんが、田舎の庶民の美容師さんのレイヤーを入れるという意味は、鋤バサミでパッツンなんです....
実は、モチも毛も爪も伸びているので、カットしないといけません. 毛のカット方法をYOUTUBEで観てみました. なるほど顔とか頭はバリカンじゃなくて鋤バサミを使うんですね. 初めて知りました.
YOUTUBE では、櫛と鋤バサミとストレートハサミを組み合わせて、サッパリと仕上げていました. 私もこれからそうしよう.
この鋤バサミ、アマゾンで売っているかどうかチェックしてみたら....... ありました. 当然だけど. 安いし、送料無料なので、買ってみようかと思ったのですが、良く考えてみたら、私もこのハサミ持っているんですよ. でももう使っていないし、これからも使う予定はないので、モチに使ってみようと思って、早速試してみました.
ギザギザの歯は同じで見かけは似ているんだけど、人間用とペット用は違うんですね、モチには使えませんでした. ペット用は当然歯が長い. やっぱりペット用を買うべきか...
人間様の髪カットより、ペットのトリマーの方がもっと丁寧じゃないですか. 私のカットの値段より、トリマー代の方が値段も高いし、いろいろ声をかけて励ましてもらったり(笑)、途中でおやつを貰ったり、ずっと待遇も良い. 私なんか、話かけられたのはたったの2回と、お会計の時だけよ.
今朝のモチ

朝日の中でまったり

昼間はまだ半袖でOKですが、最低気温がだいぶ下がりました. 10℃前後です. なので、暑がりのモチもごらんの通り...
ちょっと前の週ですが、週3日しか働かなかったので、一週間が本当に速かったです~. 3日間の労働って理想的です. 残りの日は家で仕事をして、足りない分を補うことで、生活が成り立つ.なら、これほど理想の形はありません. その方向に向かって努力してみます.
「思考は現実化する」ですよね、ずっと思い願っていて、その努力を怠らなければ、いつか実現するのです.
現在細々とやっている在宅業ですが、この仕事がずっとあるわけではないのです. 浮き沈みの激しい業界のようで、先月までメールがじゃんじゃん届いたのに、今月に入って一件もない、とかよくあります. あるいは、ごく最近ですが、急にアカウント停止になった人もいて、この方からの連絡は途絶えました.
実は、自分の方から断った方もいます.
他人からの仕事の依頼を待つだけではなく、自分でも何か出来ないかなと思い始めています. その何かを探すべく、最近YOUTUBEで良く見るのが、セミナー講師のビデオです. 自分がオンラインビジネスに参入する(出来る)とは思いませんが、(先ず物販の流れ・仕組みが分かっていない)月100万円寝ていても収入があるとか、聞くと、やってみようかな、なんて思ってみたりもする(いいよね~)..... まっ、その内なにか閃くものが出てくるかもしれないしね....
ただ、今の年齢で、外に出て新しい仕事を探すことはしないと思います.
私のニューカー、走りがスムーズ、順調です. なんといっても静かで視界が良い.
使い始めて1週間が過ぎまして、昨日初給油をしました. 走ってみて、4,5日経った頃、思っていたよりガソリンの減りぐあいが早いので、これ、本当にエコ?ハイブリッド?と思っていたのですが、今回給油して始めて気がついたのですが、ガソリンのタンクがホンダと比べてかなり小さいのです. ホンダの時は、満タンにすると約2週間弱は持っていましたが、これはたったの1週間強.
という事は、毎週ガソリンを満タンにしないといけないのです. 車のサイズが違うのでしょうがないのだけど、これはちょっと計算違いでした. これは小さい車の欠点といえばそうかも.